top of page
■LINE公式アカウントとは
LINE公式アカウントとは企業が利用しているLINEです。
【特徴】
-
お友達登録では個人が特定されない
(LINEでやり取り希望の場合はトーク画面に何かしら入力することで管理人から連絡できるようになります) -
管理人からお友達登録はできない
-
トーク画面でのやりとりは管理人:個人の1:1のやりとりで他の登録者には見えない
-
トーク画面下部にパネル状のメニューが表示できる
-
特定のキーワードを入れると情報を引き出せる機能がある
【利用方法】
参加者一人ひとりにメールやDMを出すのは時間的にも厳しいため、全体への共有事項はLINEで一斉送信します。
特に返信が要らない定期LINE(プチ開催に向け、関連情報を流します)は無視して構いません。
基本的に返信が必要な情報は入力フォームを用意して、LINEから飛ぶべるようリンクを送ります。
サークル登録時に個別対応が必要な場合の連絡ツールを解答する欄を設けます。LINEの他にDM(X)、メールを選べるようにします。
【参加サークル用LINE】
サークル参加する方は必ず登録してください。
複数人で参加する場合は、一人以上して頂ければよいです。
できること
-
サークル参加申請
-
機関誌アンケート回答
-
サークル一覧表示(公式サイト)
-
イベント支援印刷所一覧表示(公式pixiv)
-
公式X表示
-
公式pixiv表示
【一般参加者用】
一般参加者がサークル情報を集めやすいように立ち上げました。
できること
-
サークル検索(スペースNO、お品書きへのリンク、Xなど検索可能)
-
サークル一覧表示(公式サイト)
-
公式X表示
-
公式pixiv表示
bottom of page